私の好きなことはインターネットでしか肯定してもらえない【2021.5.10】
昔、アイドルになりたかった。今も根は変わってない。もうアイドルにはなりたくないけど、「推して欲しい」。無茶なことを言うな。
インターネットにしか居場所がない。正しくは、「私の好きなことはインターネットでしか肯定してもらえない」。
趣味で小説を書いてるって言うたら、高確率で引かれる。もう触れてはならん、とばかりに話が逸れる。まあそこを深掘りされても困んねんけどさ。
多分相手も察するんやと思う。「小説家」でもないのに趣味で小説を書き続けている人間のヤバさに。だって他人から見た時、趣味で小説を書くメリットってわからんと思う。小説ってのは、「書き手」がいるのと同時に「読み手」がおって初めて成立するもんやんか。自分の主張とか描きたい世界を誰かに共有する手段が「小説」であって、それが誰にも伝わらない場合は意味を成さんのよ。
私自身、読まれたいもん。主張。読んで共感してほしいもん。でも、それが難しいから、負け惜しみで綺麗事を言うわけよ。
「いや、小説を書く理由はただ読まれたいからというだけじゃないんです」と。「自らの頭の中にある世界を出力する、形にする。そうすれば私の頭の中にしかなかったものは、少なくとも文字の上では現実になるんです」と。「小説、文字の上では、人は何にだってなれるんです」と。それっぽいことを長々並べて、負け惜しみを言うわけ。
けど、みんな分かってるはずやろ? 「読まれんと、マジで意味無い」のよ。
私の頭の中の世界を「現実にする」ためには、その世界が「私じゃない誰かのところにも共有されていないといけない」のよ。どれだけ出力しようと、結局私しか知らん世界の話は、「妄想」なわけよ。誰かが同じ情報を共有して、その情報に心を動かされた時初めて、世界は「現実」になるわけ。なんや、厨二病か?
話を元に戻す。
私が描く絵も、基本的には評判が良くない。臓物出てるわけでもなく、人ならざるものを描いているわけでもないのに、「気持ち悪い」とか「怖い」とか「可愛くない」とか言われることが頻繁にある。
けどしょうがなくない? 私が好きなのはこういう絵柄なんよ。二次元に興味ないから、たとえ絵でも三次元に近い物を描きたいのよ。
私の二大趣味は、リアルでは理解されん。理解されんのはしゃあないのよ、人ってそれぞれやからさ。理解出来ん人に、無理して「受け入れろ!」って言うわけにいかんし。
だから隠れて創作してる。絵もなるべく隠れて描くし、今どんな小説書いてるかなんて誰にも言わん。むしろ小説書いてることすら知らん人の方が多い。
けどさあ。好きなことってやっぱ大声で言いたくない? 私は言いたい。
だからインターネットに来たわけよ。インターネットなら、多分私の創作物を受け入れてくれる人が幾人かはおると思って。
確かに幾人か、いてくれた。絵も小説も好きやでって言うてくれる優しい人達がおった。
でも、あまりに今まで否定され続けたもんで、「好きやで」ってわざわざ言ってくれる人達のことを信用できんようになった。いや、好きなわけないやろと。気持ち悪ぃ絵柄なんやぞと。だせえ無名の小説書き続けてんやぞと。感性大丈夫かと。私なんかの創作褒めて大丈夫かと。もしかしてなんか期待してんのかと。何がお望みだ。いいねか。それともRTか。フォロバか。ブクマか。どれだ。どれなんだ。
インターネットでしか肯定してもらえん物を背負って、インターネットにやってきて、でもインターネットを信用出来んで、でもインターネットでたまに貰える甘い蜜に依存して、私はどこに行けばええんや? 何を目指して、誰を頼って生きていけばええんや? 分かんね。もう何も分かんね。私には。
ずっと言うてる。「私」というコンテンツを好きになって欲しい。私の生み出す「小説」が好きとか、「絵」が好きとかよりもっと大雑把に、「私」というコンテンツを好きになって欲しい。これは確実にデカすぎるわがままやと思う。けど一度思ってしまって、しかもそれが自分のガチ本音の場合、もうそれしか頭にないわけよ。人間って馬鹿やからさ。欲望に理性を左右される人間やからさ。
けどもうお分かりの通り私はクソめんど馬鹿女やから、「私」を好きになるのは多分無理。知ってる。
けど、何万人分の1人とか、何百万人分の1人とかの割合やったら、私の事好きになってくれる人おる気がする。世界ってマジで底が知れんので。
じゃあそういう人を探そうってなったら、まず「自分」を「何百万人」に知ってもらわんとあかん。そこのハードルがバチくそ高い。
宣伝すればいいんやろうけど、宣伝して自分をよく見せて、結局ガッカリされるのがすげえ嫌。色んな人と繋がればいいんやろうけど、繋がったら繋がっただけ私が傷つけてしまう可能性も高くなるのが怖い。
そうなると最終的には、もう全てがどうでもよくなって全てを根本から諦めてしまう。でも、「自分を好きな人がいて欲しい」っていう欲求だけはずっと残り続けて満たされん。ヒビ入ったコップみたいな感じ。一生満たされん。
でも、薄々勘づいてる。
きっとこのまま、なんか誰とも本気で打ち解けず、誰にも理解されず、逆に私も誰のことも理解出来ずに死んでいくんやと思う。一般人Aとして、誰かとすれ違うだけの役柄で終わる。分かってる。もうそういう役柄なんよ。そういう役柄でしか生きていけないんよ。
0コメント